Salve!
ひろきです。おひさです。
今日は振り分けの話。
最近、毎日業務日報を書いとるんですが、googleフォームなんでメールが返ってくるわけですよ。
そうすると受信一覧がフォームで埋められていき、他のメールが流れて行ってしまう恐怖にとらわれるわけですね。
どうしたもんかと思っとりましたが、簡単に解決できた。
その手順をここに残しておきます。
まず、ChormeからGmail開きます。
左の一覧にある「もっとみる」を選択。
「新しいラベルを作成」を選択。
ラベル名をいれる。まぁフォルダみたいなもんですね。
右上の歯車マークをクリックし、「すべての設定を表示」を選択。
「フィルタとブロック中のアドレス」を選択し、「新しいフィルタを作成」を選択。
formの欄に受け取りたいメールアドレスを入れる。フォームだったら一度でもフォーム送っていればメールが来ているはずなのでアドレスをコピペ。
入れたら「フィルタを作成」をクリック。
・「受信トレイをスキップ」を選択。これをしないと、作成したラベルだけでなく、受信トレイにもメールが届くので結局何も変わらず、メールが埋もれる。
・「ラベルを付ける」を選択。画像では「日報」となっているがここに振り分け先のラベル名を入力する。
以上で終わり。
メールが振り分けされて届けばこれであなたも幸せ♡
