【XO日記】ぼくのなつやすみ

おはこんばんにちは。三回目のブログの鶴です。

 

毎月一回は更新するぞと意気込んていたのにも関わらず、夏の暑さ、猛暑、酷暑に負けて、

体力を持っていかれて日々熱中症と隣り合わせになっていました...!

とはいえ今年の夏はとても満喫したので、ブログネタ(?)は豊富なはず。

今は定例会を終え、帰宅してVPNを解禁したネットフ〇ックスでジブリを見ながらブログを書いております~~

今話題のもののけ姫から千と千尋、ラピュタときて今はハウル~!

よく私の世代ではディズニー派?ジブリ派?って話題になっていたのですが現代っ子はそういうの、あるんですかね?

ちなみに私は両方です。とはいえ比重はジブリ多めですかね。やっぱ独特の世界観が好きです。

っていう脱線はいったん隅に置きまして。

 

今日は私の大満喫夏休みを書こうと思います~~!

 

夏はプールに三回、花火大会、夏祭り。イベント盛りだくさんに楽しんできました~!

プールは千葉県にある、竜宮城と稲毛海岸のプールに行ってきました。

プールに行くのは高校以来の10数年ぶり。

地元にあるプールしか行ったことなかったんですが、初めてほかのプールに行きました。

正直竜宮城がいっちばん感動しました...!!だって入場料でプールにもスパにも入れるんです。

プール行って家に帰ってお風呂って結構体力持ってかれるのに、全部済ませて帰れるのが、何よりも良かったです。

ちゃんと金の風呂にも入れます...!(女湯は)

花火大会と夏祭りは地元のやつに行ったのですが、コロナ前と比べて暑くない!?って思いました。気のせいかな?

あと流行に敏感だなって思ったのは出店でらぶぶがいたこと。なんであんなに流行ってるんですかね?

(らぶぶよりバツ丸のほうがかわいいと思います...!)

祭りの後に写真のお店にふらりと行ったのですがとってもおいしい馬刺しでした・・・・・悦。

初めて馬の白子も食べたんですけど、白子ってどの生き物もおいしいですよね…罪深い。。。

トラフグの白子が一番なめらかで好きなのですが、タラのプリッとした感じも、馬もおいしくて定期的に食べたくなります。

とはいえ白子って結構高級品ですよね。量少ないけどそれなりに高かったり。そもそも食べれるところが限られてたり。

 

 

 

 

でも、最近スーパーで200円で幸せになれる白子に出会いました。

白子好きな人はぜひ鶴に騙されたと思ってスーパーに行ってください。

そしたら、鮮魚コーナーじゃなくてお豆腐のコーナーに行ってください。

お店によって取り扱いが異なりますが、


ビヨンドとうふって豆腐をさがしてください!

 

白子・フォアグラ・うに・マスカルポーネって種類があるのですが

 

正直、白子とフォアグラはマジでお酒のお供に持って来いです。

白子を食べるときは絶対紅葉卸も使いましょうね...!!

 

そしたら200円で幸せになれるお酒のあての完成です。
そんなかんじでおいしい楽しいを大満喫していた鶴でした。
 

今月は半ばにディズニーに行く予定なのでまたブログに書いていきますね~!

まだまだ残暑って言えない暑さが続きますので皆様も熱中症に気を付けてくださいね~~~!

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RELATED