おはこんばんにちは。鶴です~~!
10月になってようやく涼しくなってきましたね!
月見のシーズンもやってきて・・・。皆様は月見シリーズ食べましたか?
私は今年は食べたいなーって思わなくていまだ食べてません。食べたくなった頃にはグラコロに変わってたりして。
そんな9月はディズニーシーのドックサイドスプラッシュリミックスの最終日にインパしてきました~!
シーに行くのは約1年ぶり。去年は新エリアはDPAもしくはパスがないとは入れなくて開園前から必死に並んで、
ラプンツェルを何とか藁にも縋る思いで勝ち取ったのですが、遅い時間だったため真っ暗な新エリアは絶妙にホラーテイストでした。
かわいいはずのプリンセスの石像がライトアップされて写真がちょっとだけ怖いのがすごく悔しかったので今回はお昼に進攻してきました。
昼食をレストランで食べずにワンハンドフードを中心に食べながら移動して
お昼にアナ雪前に行ったら運よく90分待ちだったので、手前でポップコーン買って並びました。
ラプンツェルもとても良かったけど、アナ雪もすごくきれいで良かったです…!
1の映画を乗り物にしたっていうような感じでした。
そのあともたくさん食べて飲んでアトラクションに乗ってとても楽しかったです…!
まさかのプリンセスとグリーティングできたり、クラッシュに相方が絡まれてたり、いろいろと初めての体験もできてよかったです!
そしてそして...いつも何も当たらないショーの抽選はまさかの!!
今回のメインといえるほどのドックサイドに当選!!列も程よい場所でずぶぬれにならずによく見える場所で正直
ビリーブよりも楽しんじゃいました…!
やっぱりディズニーでしか得れない養分がありますよね。10月の半ばに出る平成ファンキャップがちょっとほしくて
また行こうか悩んでます。どうせ行くならハロウィンのフレンジーも見たいなぁ…。
連日YouTubeでフレンジーを見てるのですが、推しのクルエラもクルエラのダンサー衣装もかわいくて辛かったです。
そして9月の最終日はなぜかハゼ釣りに行きました。
まさか家の近くにある対してきれいでもない、どちらかといえば汚い方の川に食べれる魚がいるなんて思ってなかったです。
そしてハゼが高級魚って言われてるのも知らなかったです。
鶴は今までの人生でハゼは〇〇干潟みたいなところでぴょいんっって飛んでる生き物だとずっと思っていたので
川にいて水没してるのもびっくりでした。息できるのかな。。。。
初めてのハゼ釣りでしたが、15時過ぎくらいから始めて2人で2時間ちょいで結構釣れたのが面白かったです…!
何よりも面白かったのはこいつです↓
実は記念すべき1匹目のハゼなのですが、釣り上げて糸をつかもうとしたらハゼは行方不明。
なぜかピンッと張ってる糸。釣竿を起こしてもビンってなるだけでハゼが見当たらない。
初めての竿だったので壊した!?ってパニックになってると相方が笑い出してみると私の真下の
へりにピッタリくっつくハゼ。くっつくことも知らなかったのでとてもびっくり。
しかも意外と引っ張っても取れないですよ。なかなかにすごい吸着力。
何とか奮闘して外したもののこのハゼは小さかったので大きくなってくれることを期待してリリースしました。
本当に面白すぎてあの瞬間を動画に取ってたらバズっていたかもしれません(笑)
そんなこんなで可食サイズを10匹近く釣り上げてお持ち帰り。
ハゼのてんぷらにしておいしくいただきました。
食い意地が張っていたのか、てんぷらの写真は撮り忘れました。
キスのてんぷらとかが好きな人はきっとすきだと思います。
トップシーズンはこれからの寒い時期らしいので
寒くて凍える前にまた釣りに行きたいと思います。
そんな感じで暑くて熱い9月を過ごした鶴でした~~!
10月も楽しいことあるといいな!
気温差に体調崩さないように気を付けて、10月もブログネタを仕入れていきたいと思います~!
それではまた~~
