【なかうがたり】秋をたずねて

こんばんちは。私です。
季節の変わり目に毎度患っている喉痛い&鼻の調子が悪いの時期です。
胃で菌を倒す心持でいつもより多く水を飲んでいます。
寒いのも相まってお手洗いが近いです。タスケテ

金木犀が香りますね~とか思っていたら台風やらのせいか
いつの間にやら散ってゆき他に秋を感じる事もなく、
気付けは立冬も過ぎておりました。


秋、いつきていたの?


というわけで、秋を感じに紅葉を観に行って参りました。
まだ少し早かったのか、色づいている木が少なかったです。

イチョウのトンネル(?)。なかなかお見事。

Green Only
どうしてこうも差が激しいのか。

淡い黄色ですが周りの緑が濃いおかげで映えますね。

前日が雨だったため少し心配でしたが、天は我に味方してくれました。
赤と緑、クリスマスのような配色の間から覗く青い空。

とか思っていたらいつまでも晴れているわけでもなく。
もっと天気がよければ、水面に映った分も綺麗だったのでは。
何にせよ風情がありますな。

うむ。鮮やかである。これぞ紅葉。

歩きながら撮ったらブレた。

ふりかけみたいな色合い。

花言葉「荘厳」が似合う。見事なり。

 

 

以上、ポエミー調に秋をおすそ分けでした。
普段引きこもりな分、
今くらいの時期だと外に出かけるにも気持ちが良いのでいいですね。
まだ間に合うので皆さまもぜひに。

秋は焼き芋。
夕暮れももちろん美しい。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RELATED