ひろきです
今年は阪神淡路大震災から25年、来年は東日本大震災から10年。
今月も夜中に大きな地震があったり。
どうやったら地震を止められるのか。
いくつか考えてみた
①日本列島を浮かす
日本列島を地表から切り離し浮かせる。
浮かせる方法としては下にバーニアスラスターを取り付け浮かせます。
しかし浮いている状態なので揺れを抑えることはできず逆に常時、小さい地震が起きている状態になることが予想される。
②日本列島をヨーロッパへ
あまり震災があったと聞かないヨーロッパ。
そこに日本ごと行ってしまう。
これもまず地表から日本を切り離し、今度は横にバーニアスラスターを取り付けます。
そしてヨーロッパへ。
↑こんな感じのルートで
世界地図を見て思ったがヨーロッパまでの道中の海域が意外と狭いところがありますね。
場合によっては一度県単位までバラバラにしてから移動する必要がありそうです。
フランスとスペインの西あたりの海域が空いているのでそこに落ち着こう。
デメリットはたぶん気候が変わる。
③宇宙コロニー
ガン◯ムの世界観よろしく日本を宇宙へ。サイドジャパン。
デメリットはコロニーには基本、海がないので日本海がなくなる。
④テラフォーミング
AR◯Aよろしく火星にテラフォーミング。ネオジャパン。
1年が地球の2倍で24ヶ月になる。
デメリットとしてはまず最初にゴキブリを送り込むので突然変異したゴキブリを制圧しなければならない。
⑤超巨大ナマズ討伐
なんで地震のイメージ生物がナマズなんですかね。
ナマズが暴れるのは地震の合図だ。なんて江戸時代くらいから言われているらしいですけど。
日本を揺らすだけの日本より巨大なナマズがいると仮定してそれを討伐すればいいのではという方法。
クエストは4人までのパーティで受けられます。
たぶんヘビィボウガン4人が一番早いと思います。
真面目な話
現状、日本のどこにいても震災に遭う可能性はあり、首都直下型地震や東海大震災、南海大震災が起こるだなんて何十年も言われとります。
僕が備えておきたいと思っているのは、枕元にヘルメットはともかくとしてスニーカー。
靴は非難する時にかなり重要だと思います。破片とか散らばると思うので。
で、大地震が起きた時、玄関までたどり着ける保証はないんです。特に寝ている時なんかは。
靴に限らず地震が起きた時用のツールセットみたいなものは寝床の近くに置いておきたいですね。
あと用意しておきたいのはレーション。
メタル◯アでよく出てくるやつですね。
単純に興味があるというのもありますが。
軍用の携帯できる食料で携帯口糧などと呼ばれたりもします。
本来は軍事行動中の食料兵站のためのもの。その性質上、衛生的でかつ保存性に優れています。
缶詰やレトルト食品、パンなどが一まとめになっているものだったり、温めて食べられるように固形燃料や超簡易的なコンロがまとまっているようなものもあります。
amazonで買えます。
いつ来るかはわからんけど、もはや来ることは確定しているようなもんなので地震に対する備えは万全にしておきたいですね。
